上級用
戦国時代の鉄砲足軽が使用したシンプルな構造です。目当て(アイアンサイト)を使いマトを狙います。熟練すれば80%程度の命中率が得られます。
![](http://matchlockgun.com/wp-content/uploads/2023/07/DSC_0624-3-1024x685.jpg)
学習用
火縄銃の仕組みを説明しやすくするために火縄とLEDを付けてみました。
![](https://matchlockgun.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_0736.jpg)
学習用だけ火縄銃のタイムラグを体験できる、切り替えスイッチを設定しました。0.3秒の遅れでも使いづらくなります。
初級用
10歳以下の子供さん向けに緑色レーザーポインターを付けました。緑色ポイントをマトの中心に合わせて撃ちます。銃は重くなるので親御さんと楽しんでください。Danger (危険)と記されていますが12Ω抵抗を入れて弱いレーザー光線にしています。
![](http://matchlockgun.com/wp-content/uploads/2023/07/DSC_0623-1-1024x685.jpg)
中級用
当店に来るお客さんは歴史マニアが多く銃に関しては素人です。上級用では当たらない。かといって初級用は失礼にあたる。そこで中級用を作りました。オンオフ切り換え可能なレーザーポインター(おたすけレーザー)を付けました。初心者はレーザーポインターONで9発撃てます。最後の3発は自動的にレーザーが出なくなります。戦国時代の鉄砲足軽を体験してください。
![](http://matchlockgun.com/wp-content/uploads/2023/07/DSC_0621-1-1024x685.jpg)
狙撃用
ガンマニア向けに2倍スコープ付きを用意しました。邪道ですが、マニアには好評です。隠してあるので希望する方は店主に言ってください。
![](http://matchlockgun.com/wp-content/uploads/2023/07/DSC_0626-1-1024x685.jpg)
スコープから見た映像です。